■ ダーモスコーピー検査
足の裏の色素斑など悪性のものではないかと気になる皮膚病変を特殊な光学機器を用いて検査します。
■ 皮膚生検
肉眼的観察やダーモスコーピー検査で診断できない難しい皮膚病変を局所麻酔下に一部摘出して 顕微鏡で検査します。
■ 微生物学的検査
皮膚病変部から材料を採取し、顕微鏡下に真菌,カンジダ,でんぷう菌,しらみ,疥癬などの病原性微生物を検出します。
■ アレルギー検査
アトピー性皮膚炎、じんましん、花粉症などの発症や悪化に関与するアレルゲンを血液検査で調べます。
※採血が難しい乳幼児の食物(卵白・小麦・ミルク)アレルギーも痛みのない方法で、指先部から微量採血し、検査することができ、20分後に結果がわかります。
■ キシロカイン皮内テスト
アレルギー検査の一つで、局所麻酔を初めて受ける患者さんに、薬液を少量内皮注射して、当該薬剤に対する即時型アレルギーがないかどうかを調べます。
■ 液体窒素凍結治療
液体窒素(スプレー法、綿棒法、クライオフォーセプス法)で患部を冷却凍結する治療法で、通常は疣(いぼ)や皮膚腫瘍の治療に用います。加えて、ある種のシミ、白斑や脱毛症の治療にも効果がある場合があります。
■ 胼胝処置
厚くなった角質を削除する処置です。
■ 軟属腫摘除
水いぼを1個ずつ丹念に摘除する処置です。
■ 稗粒腫摘除
目の周りなどによく見られる黄色調の丘疹を除去する処置です。
■ 面疱圧出
ニキビ肌で毛包につまった皮脂を圧出する処置です。
■ケナコルト局所注射
ケロイド、肥厚性瘢痕の治療に用います。
■ 水道水イオントフォレーシス
手足腋の多汗症の治療に用います。
■ 直線偏光近赤外線照射
ニキビ、脱毛症、帯状疱疹など、巾広くいろいろな皮膚疾患の治療に用います。
■ 長波長・中波長紫外線治療
内服・外用など薬物治療で治りにくい、難治性の皮膚疾患の治療に用います。
■ ターゲット型ナローバンドUVB治療
尋常性乾癬、掌 膿疱症、白斑、難治性のアトピー性皮膚炎などの治療に用います。最新の紫外線治療でこれらの疾患に、従来の光線治療をはるかに上回る治療効果が期待できます。
■ 爪甲部分除去
爪白癬や陥入爪の爪甲を切除する処置です。
■ 陥入爪根治術
局所麻酔下に爪母部と爪甲を部分切除して縫縮し、爪甲の湾曲部を除去し、爪甲陥入による爪周囲炎が起こらないようにします。
■ 皮膚切開術
せつ、膿瘍、化膿性粉瘤など膿汁の貯留した炎症性病変を切開、排膿し炎症の治りを早めます。局所麻酔はする場合としない場合があります。
■ 皮膚良性腫瘍摘出術
ほくろやその他の良性の小皮膚腫瘍を局所麻酔下に切除、縫縮します。
■ 皮膚悪性腫瘍摘出術
扁平上皮癌、乳房外パジェット病、ボーエン病など悪性の皮膚腫瘍を局所麻酔下に切除、縫縮します。
■ 皮膚移植術
皮膚潰瘍や各種皮膚腫瘍の切除後皮膚欠損が大きすぎて縫縮できない場合、局所麻酔下に別の部位から皮膚を採取して、皮膚欠損部に皮膚を移植します。
■ 疥癬治療薬(内服)
ストロメクトールの内服で効果的に治療できます。
従来の治療ではなかなか満足できる治療効果が得られない「尋常性乾癬,掌蹠膿疱症,尋常性白班(しろなまず),扁平苔癬,結節性庠疹,皮膚リンパ腫,円形脱毛症」など難治性の皮膚疾患に対する新しい治療法です。
ハンドピースで、不必要な波長を含まない、有効波長のみの高輝度紫外線を強力に短時間でターゲット(病変部)に照射します。
効果がより早く得られることとともに、不要な波長の紫外線がふくまれていないこと及び、病変部周囲の健康皮な膚にできるだけ紫外線が当たらないようにすることができる点が、ナローバンドを含めた従来の紫外線治療と違った大きなメリットです。
週に1、2回ペースで継続するのが理想的ですが、そのペースが困難な方は、2週に1回でも良いと思います。
最初、効果が得られるまでできるだけ間隔をあけすぎないように治療を受け、効果が得られたら間隔をあけるという方法も良いと思います。
全身型治療器で光が当たりにくい部位に病変がある方、病変の面積が小さい方、または、数が少なく正常部への照射をできるだけ避けたい方、従来の治療で満足できる効果が得られていない方などに特におすすめします。
●適用
尋常性乾癬/尋常性白班(しろなまず)/掌蹠膿疱症/扁平苔癬/結節性庠疹/皮膚リンパ腫/円形脱毛症 など
まれに”ちりちり”とした感覚がありますが、痛みはほとんどありません。お子様や年配の方でも安心して治療を受けていただくことができます。
▲照射イメージ
内服・外用、手術は必要ありません。20分間微弱な電流を流したトレイの水道水に手足を浸すか、水道水を含ませたスポンジを腋にはさむだけ。
週に1~3回、計8回の治療で約70%の有効率。回数を増す毎に有効率はさらにアップします。
月に1~2回の維持治療で効果が持続します。